出会いのDBFluteフェス2018終わり

終わったー

f:id:jflute:20181202122206j:plain

12年経ったDBFlute,
たくさんの出会いがあったフェスでした。
(ブログは年末ですが、フェスは12月2日です)

// DBFluteフェス2018 | Connpass
https://connpass.com/event/104241/

f:id:jflute:20181202144929j:plain

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

まずは、今年も!
会場を提供してくれました、
ビズリーチさんに感謝。
このガーデンが大好きです。

...

そして、今回も!
バーガー支援をしてくださいました、
N2SMさん(Fess, sugayaさん) に感謝。
いつもありがとうございます!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

いつものいきなり懇談会

中目黒レインボーバードランデヴー: http://www.ls-adventure.com
のごはん!

f:id:jflute:20181202122306j:plain

最初なのでみんな堅いと想像していたのですが...

f:id:jflute:20181202124120j:plain

なんかすごいいきなり馴染んで盛り上がってますね(^^。

f:id:jflute:20181202124129j:plain

ちょっとびっくり嬉しいです。

f:id:jflute:20181202122322j:plain

DBFlute仲間同士で交流してる姿が最高です。

f:id:jflute:20181202122512j:plain

First Section A: "LastafluteでKotlinを始めよう"

すがやさんから LastaFlute と Kotlin のお話。

LastaFluteでKotlinをはじめよう | Slideshare

なんと、LastaFluteでKotlinとな!?
自分も全然やったことないので貴重です(^^。

f:id:jflute:20181202125902j:plain

まあ、本気でやるなら、
もっとLastaFluteDBFluteもKotlinに合わせた
言語フィットが必要になるとは思いますが、
とりあえず使おうと思えば使えるというのはこころ強いです。

f:id:jflute:20181202130328j:plain

すがやさん、いつもありがとうございます!

Second Section A: "DBFlute Intro について"

DBFlute Intro コミッターの "かぼす" くんからお話。

DBFlute Intro | Slideshare

DBFlute Introは、これからのDBFluteの中核を担う機能です。

f:id:jflute:20181202140902j:plain

機能豊富なDBFluteを、いかに使いやすく提供するか?

f:id:jflute:20181202141113j:plain

DBFlute Introにかかっていると言っても過言ではないでしょう。

Second Section B: "ConditionBeanちゃんと入門しましょう"

(ライブコーディング形式なのでスライドはなし...)

DBFlute初心者向けのセッションだったのですが...

f:id:jflute:20181202141048j:plain

ずいぶんとたくさんの方が参加してくれました笑。

「基点テーブル」の考え方をじっくりやりました。
すでにDBFlute使っている方もしっかりと
意識できている人も少ないかもしれないと。

f:id:jflute:20181202141125j:plain

技術系の勉強会って、年数を重ねれば重ねるほど、
えてしてマニアックになりがちなのですが、
DBFluteの基本の基本セッション、
何年経っても一つはしっかり入れたいですね。

Third Section A: "DBFluteアンチパターン"

(TODO jflute スライド公開準備中のようです)

LUXA(ルクサ)の "ざやす" くんのセッション。
人気セッションになったようです。

f:id:jflute:20181202150126j:plain

「こういう風に使ったら、
DBFluteの良さが消えちゃうよ」

を語る、
とても実務的で有益なセッションだったようです。

f:id:jflute:20181202150402j:plain

現場でがっつりDBFluteを使っている方からの話、
とっても嬉しいですね。

Third Section B: "DB設計のチェックスタイル、SchemaPolicyCheck"

(ドキュメントベースなのでスライドなし...)

f:id:jflute:20181202151142j:plain

いま、DBFluteで一番の売出し中の機能、
SchemaPolicyCheck の基礎的なお話を。

DB設計のチェックスタイル (SchemaPolicyCheck)

ぜひ、現場で使っていって欲しいと願う機能です。
今後もどんどんお話していく予定です。

バーガー懇談会!

さあ、おやつタイム!
バーガーを食べながら懇談会です!

世田谷オルオルカフェ: http://ameblo.jp/oluolucafe/

f:id:jflute:20181202155746j:plain

ヴィーガンバーガーですが、
毎年おいしいと評判を頂いています。

f:id:jflute:20181202155853j:plain

参加者で本当にベジタリアンの方いらっしゃって、
とっても喜んでもらいました(^^。

f:id:jflute:20181202155252j:plain

この時間帯になると、交流も本当に盛んで...
かぼす

f:id:jflute:20181202155950j:plain

LT大会!

とっても面白そうな内容だったので、
会場を二つに分けるのはやめて、
一つの会場で全員で聞くスタイルにしました。

スタートアップのお話!

"らいと" くんから、
自身でやられているスタートアップのお話を。

DBFluteフェス2018 荒井LT | Slideshare

シンプルですが状況が伝わってきますね。

f:id:jflute:20181202162739j:plain

なんと!
ITエンジニアじゃない方 (プロダンサーの方) が、
開発者として参加していて、
その中でのLastaFluteDBFluteの役割など、
いろいろと語ってくれました。

f:id:jflute:20181202150543j:plain

そんなのは12年で初めてです笑。
DBFluteフェスにも来て頂き、
ありがとうございます!
これからもぜひよろしくです。

新しいDBFluteの価値ですね。

Lasta FluteをGCPにデプロイしてみた

"みやさま" からの LastaFlute + GCP のお話。

Lasta FluteをGCPにデプロイしてみた | Slideshare

ここまでしっかり LastaFlute
使いこなしてくれるの本当に嬉しいです。

f:id:jflute:20181202164111j:plain

スライドめちゃ細かいです。
ぜひ、見てみてください(^^

Lastaで一旗揚げよう

"ふなき" くんからの一旗話(^^。

Lastaで一旗揚げよう | Slideshare

LastaFluteを使ってプライベートサービスの
開発をしてくれています!

f:id:jflute:20181202164812j:plain

すごく印象に残ったのは...Q&Aで
「他のフレームワークを使わなかったのはなぜ?」
的な質問が来たときに、
「いやもう、ネイティヴだから」
という言い切ったところ。

確かに技術者はそういうの気になるものですが、
事業をやろうとしている方からしたら、
何が世界最強ツールなのかってどうでもよく、
「いま一番自分が速く開発できる道具を使う」
というのが大切。

へたにあれこれ言うのではなく、
シンプルに「ネイティヴだから」と言った姿勢は、
ちょっと感動しました。

とあるサービスにSchemaPolicyCheckを導入した話

"いちたろー" (えいとく) くんからのお話。

とあるサービスにSchemaPolicyCheckを導入した話 | Speaker Deck

実際に 400 テーブル超えの現場で、
SchemaPolicyCheck を導入してみた感想や
ノウハウなどを語ってくれました。

f:id:jflute:20181202170508j:plain

これ本当、貴重なセッションでした。
DBAの方のリアルな声なども聞けて、
SchemaPolicyCheckの価値をしっかりと
実践の中で見出してくれたお話でした。
ありがとうございます!

10年使ったDBFluteに思う事

"いのうえ" さんからのおもしろ話。

10年使ったDBFluteに思う事 | Speaker Deck

これはね...

f:id:jflute:20181202172837j:plain

ぜひ、スライドを見てみてください笑。

DBFlute ハンズオンから学べることは DBFlute だけじゃない

"すばる" くんからのDBFluteハンズオン話。

DBFlute ハンズオンから学べることは DBFlute だけじゃない

もちろん彼は、DBFluteハンズオン卒業者です。

f:id:jflute:20181202170500j:plain

こういうこと考えてハンズオンやってくれたのは、
純粋に教育者として嬉しいですよね。

ハンズオンで伝えたいことは、
本当にさまざまです(^^

jflute締めトーク

さて、今回はそんな大したこと話してないです。
LTの時間を長めに取ったので、20分ちょいくらい。

f:id:jflute:20181202174725j:plain

それでいいと思ったのです。
jfluteがあれこれしゃべる必要はないと。

DBFluteフェスの振り返り

今回フェス初参加の方、
最近からフェスに参加してくれている方、
たくさんいらっしゃるので、
こんな振り返りしました。

// DBFluteユーザの集い2011、おわったー
https://jflute.hatenadiary.jp/entry/20110926/1316963509

// DBFlute勉強会2012(ユーザーの集い) May まとめ
https://jflute.hatenadiary.jp/entry/20120529/1338217717

// DBFluteフェス2013終わったー
https://jflute.hatenadiary.jp/entry/20131019/dbflutefes

// 奇跡のDBFluteフェス2014終わり
https://jflute.hatenadiary.jp/entry/20141123/dbflutefes

// 笑顔のDBFluteフェス2015終わり
https://jflute.hatenadiary.jp/entry/20151121/dbflutefes

// 幸せのDBFluteフェス2016終わり
https://jflute.hatenadiary.jp/entry/20161127/dbflutefes

// 驚きのDBFluteフェス2017終わり
https://jflute.hatenadiary.jp/entry/20171129/dbflutefes

ちょうどフェスのjflute締めトークで、
DBFluteというかjfluteの歴史みたいなものがわかります。

DBFluteはどうやって作られてきたのか?

jfluteのプライベートな部分の話まで含めて、
お話させて頂きました。

なぜなら、DBFluteは属人的なツールです。
jfluteの人生がそのままDBFluteの機能に直結してるからです。
DBFluteフェスという場で、それを話をした方が良いと、
考えました。

まだまだ12年じゃ短いのかもですね。

運営でびっくりしたこと

なんと...

connpass登録者の出席率: 100%

を達成しました!初めてです。

直前のキャンセル数も1人のみという、
技術系の勉強会ではなかなかあり得ないことだなと。

本当にDBFluteユーザーのみなさんは素敵です。
ありがとうございます。

なので、当日キャンセル分とかを見越していたのが、
嬉しい悲鳴となりました笑。バッファぎりぎりみたいな(^^

出会いたくさんのフェス

もう何年も何年もやってる勉強会って、
参加者も固定化されて...内輪みたいに...
ってなりがちですが、
今年もまた初めてお会いするDBFluteユーザーの方と
たくさん交流ができてとっても嬉しかったです。
ちょっとびっくりするくらいでした。

常連の方も、新しい方も、
バランスよく楽しんで頂けるのが、
jfluteはとっても嬉しいです。

ぜひ、またお会いしましょう

それが DBFlute の原動力ですね。

...

(最後までいられない方もいらっしゃるので、
集合写真って途中で撮ったほうがいいかも!?)

f:id:jflute:20181202181324j:plain

...
...
...

ちょとフェスの直前で色々と忙しくしてしまって、
フェスの準備にあまり時間が取れなかったのですが、
なんとか今年も無事開催できました。
キャストのみなさん、本当にありがとう!

f:id:jflute:20181202183745j:plain