はてなとTwitterとFacebook

オープンソースコミッタやるなら、
ブログとか書いた方が良いよっ!」

って言われたかどうかはっきり記憶にないですが、
みんなやってたから「よーし自分もっ」て感じで、
「はてなブログ」を開始。
 => jfluteの日記のはじめの第一歩

デザインは六年間一度も変えず、
でも、ソースコード貼り付けるとかやりづらいんだけど、
まあなんか定着。

コメント機能で質問やら議論やらワイワイ。
DBFluteのことを書いてくれてるブログを探したり。
そのままコミュニケーションツールに。

しばらくしたら、だんだんブログが静かになってきて、
気付いたらみんな Twitter をやってた。
「いやぁ、ブログで精一杯だよぅ」とか、
「単発の文章より、ストーリー的な感じで書きたい」
とか言って、なかなか手を出さなかったけど、
みんな Twitter で会話してるし、
Twitter上で DBFlute のことつぶやく人もいるからと、
Twitterを開始。TwitterID: jflute

ブログにTwitterと二つもあって、
大変だけどうまく役割分担してっと。
「いやぁ、もうお腹いっぱい」
って感じにしてたら...

なんか Facebook ってのが流行ってるらしぃー

頑にお腹いっぱいであることを主張してやってこなかったけど、
Facebookだけやってるって人もだいぶ見かけるようになった。
まあ普通にFacebookが既にメインになっている人も多く、
そろそろかなぁ、そろそろかなぁ、と覚悟してたら、
とある他己紹介イベントで知り合った方がきっかけで、
Facebookやってみた。FacebookID: dbflute
(Facebookではjfluteが取れなかった...遅かった!?)

Facebookはより距離が近い感じなので、
Twitterとはこれまた違った発信ができて、
これはこれでGood。始めたきっかけに感謝感謝。

ということで、はてなブログTwitterFacebook。
それぞれちょっとずつ役割が違うし、つながってる人も違うし、
ということで、なんとか使いこなしています。

もうこれ以上増えないでぇー(><