最近、オフィスのデスクにこんなものを。オフィスって、色々な臭いが入り混じった空間です。 周りがうるさくても慌ただしくても、 わりと集中力は保てる方なのですが、 嗅覚は人の心に直結する感覚... って「直結しない感覚ってなんだよ!?」 って感じだけど、とにもかくにも、 集中力と香りは密接な関係 さっきのやつ、どうやって使うかというと、 アロマオイルを垂らすと、それを吸って、 香りをふんわりと漂わせてくれます。
汚れてるんじゃないよ(>< アロマオイルを垂らした直後で、 どんどん吸ってくれるんです。 ニールズヤードレメディーズのアロマオイル。 オーガニックの植物原料にこだわったお店で、 表参道や恵比寿アトレなどにあります。 ここのはとても品質が良いのです。 表参道ブラウンライスカフェの運営を されてる会社としても有名ですね。 香りのテーマは "Focus"。 ローズマリーとかグレープフルーツが主な成分。 ハーブティーでも、ローズマリーって集中力を 高めてくれる作用があるんですよ。
そもそも、 jfluteはローズマリーの香りが大好きでして、 その香りの中でさらにプログラミングに集中... なーんて言ってるプログラマーは、 世の中ほとんどいないと思います(>< いいんです! しのごいわず、集中を増すためなら、 自分にフィットすること何でもやらないとぅ。